ソフトバンク光もしくはAirとソフトバンクでんきでキャッシュバック最大5万円

ソフトバンクに乗り換える際に「同時に二台乗り換えたい」と考えている方はいらっしゃいませんか?
家族や友人、恋人などと複数台同時に乗り換えを検討している方は少なくありません。
しかし、具体的にどのような手続きが必要なのか、把握している方はごくわずか。
そこで、本ページでは、同時に二台乗り換えたい方に向けて、手続きの流れやお得なポイントについてご紹介します。
結論から言うと、二台同時にソフトバンクに乗り換えることは可能です。
一般的に、乗り換えの手続きは一台ずつといったイメージがありますが、友人同士や家族、恋人など、複数人同時に乗り換え手続きを進めることは可能です。
ただし、4人以上となると、手続きが長時間化してしまうことがあるため注意してください。
二台同時にソフトバンクへ乗り換える手続きは、わずか3ステップです。
・ MNP予約番号の取得
・ ソフトバンクで新規契約
・ データの移行
まずは、乗り換え前のキャリアで「MNP予約番号」を取得してください。
取得方法は、キャリアによって異なりますが、「ショップ」「オンライン」「電話」の3つからMNP予約番号を取得することができます。
MNP予約番号の取得が初めての方は、ショップでスタッフに相談すると良いでしょう。
無事にMNP予約番号が取得できたら、新しく契約するソフトバンクのショップで契約の手続きを行います。
しかし、基本的にはスタッフが手続きなどの作業を行うため、来店者が対応する作業はごくわずか。
適宜必要な情報を伝えながら、手続きを進めてもらいます。
新規契約が完了したら、新しい機種にデータを移行して終了です。
ショップによっては、一部の「電話帳」などのデータを移行してもらえることがあります。
そのほかのデータに関しては、自宅に戻ってからマニュアルに沿って移行作業を行ってください。
ソフトバンクにお得に乗り換えるにあたって「二台同時乗り換え」は非常におすすめです。
実は、現在ソフトバンクでは「家族割」として、複数台の乗り換えでお得なキャンペーンが開催されています。
「家族」の定義は必ずしも同居の家族でなければならない、ということはなく、「遠方に住む親戚」「同居中の恋人」「シェアハウスの友人」なども対象です。
一緒に乗り換えられる方がいれば、誘い合ってソフトバンクに乗り換えましょう!